メンタル

【テニス】試合で緊張して打てない・メンタルが弱く勝てない人が実力を出す方法

2017-08-18

試合になると緊張してしまって普段通りのプレーができない…

こんなふうに悩んでいませんか?

しかし、その緊張はたった一つの意識の変化で誰でも消すことができます

今日はテニスの試合における緊張や萎縮を消し去る方法を知ったので、皆さんにもお伝えしたいと思います!

試合で実力を発揮する方法

試合で緊張をせずに本来の実力を出すためのたった一つの方法とは

目の前に来るボールに極限まで集中することです。

これさえできれば普段通り、もしくはそれ以上のパフォーマンスがあなたを待っています。

本当です。誰でもできます

僕はいつも緊張していた

僕も今まで緊張しいでした。

どんなに相手が下馬評で自分より弱いと言われている相手でも、一日の初戦であったり、トーナメントの初戦は必ず緊張していました。

しかし、ついにそれを今日克服しました。

試合を通じて終始意図しないミスはほとんどなく、苦手だったサービスでしっかりと1stサーブをいれてキープすることができました!

僕はウィンブルドンの決勝だって戦える

そんな風にすら思えるほどです。

Embed from Getty Images

どうして緊張しなくなったのかというとそれは、

緊張を忘れるくらいボールに集中したから

です。

緊張しない方法を探した

今まで試合の序盤に必ず緊張する癖があった僕は、どうにかして試合でいいプレーをすることができないかインターネットで調べてみました。

そこで見つけたのがこのページです。

これを読んでから僕の考え方は変わりました。長いので簡単に要約すると、この方の記事では

緊張でプレーが悪くなる原因=雑念

だと書いてあります。

雑念というのは、目の前のボール以外の何かに対しての考え、思いなどを指しています。

ミスする原因は、そういったボール以外のものに対する雑念により生じる僅かなタイミングのズレだ。

だからボールにだけ最大限集中しろ

というのがこのサイトで書かれていることです。文量は長いですが、読んでみる価値のあるアドバイスなのでぜひ読んでください

180度変わった僕のメンタル

このページを読んでから、僕のテニスが根本から変わりました。

これを読む前は

  • ファーストサーブが入らなかったらどうしよう
  • 自分のサーブがキープできないからブレイクするしかない
  • 相手リターンが強いから強いサーブを打たなきゃ
  • ペアがリターンをミスするかもしれないから自分は絶対にミスしてはいけない
  • 皆が応援してくれているから無様なプレーはしたくない

など、本当にボール以外のことばかり考えていました。

こうした不安が頭をめぐり、ミスをするたび

自分はメンタルが弱いんだ

と思い込んでいました。

ですが、そうではなかったのです。

このアドバイスを読んでからは

  • ファーストサーブが入らなかったらどうしよう
    精一杯集中して入らなかったのならそれは単に自分の実力不足
  • 自分のサーブがキープできないからブレイクするしかない
    キープできるかどうかはサーブゲームをやってみた結果であって、やる前から考えることではない
  • 相手リターンが強いから強いサーブを打たなきゃ
    相手リターンが強かろうと弱かろうと自分の打てるサーブは変わらない。全力でやるしかない
  • ペアがリターンミスをするかもしれないから自分は絶対にミスしてはいけない
    自分もペアも、ボールに食らいつこうとした結果ポイントを取られるのならどちらがミスしようと関係ないし、仕方がない。相手がこちらより強いだけ。
  • 皆が応援してくれているから無様なプレーはしたくない
    →応援はボールじゃない。応援を見てる暇があったらボールを見る。応援は僕らの全力を見に来てくれている。全力で負けたなら相手が強いだけ。応援はそういう強い相手に僕らが必ず勝つと思って見ているわけではない

このように180度変わりました。

悪いのはプレー中に余計なことを考えること

ここまでの内容を読むと

「集中していればポイントを取られてもいいんだ」

と、自分が集中していることを理由に、ポイントを取られたことを正当化しようとしているだけに思えますよね

ですが、僕は考えることを放棄したのではありません

僕が言いたいのは

プレー中に考えるな

ということです。

何か作戦があるのなら、それが無意識に実行できるくらい練習して体に叩き込む

そして、何か試合中に考えなきゃいけないことが出てきたら、ポイント間にしっかり考える

そうして一度自分のやるべきプレーをハッキリさせたら、プレー中はボールに集中する

これが大事です。当たり前のようでみんなができていないことです

これができるようになってから、僕の試合のパフォーマンスは目に見えて向上しました。

一球一球に集中できれば、後悔しなくなる

Embed from Getty Images

こうしてポイントに全力で集中し続けることで

やれることはやりきった

という感覚が芽生えます。

すると、ミスに対してくよくよしなくなります。だってそれ以上にやりようがなかったのだから。

それ以上にやりようがなかったのは、練習が足りなかったから。練習不足を試合中に悔やんでも意味はありません。

こうなると、味方のミスに対しても

全力を尽くしてくれてありがとう

と思えるようになります。

そうすると、試合が楽しくなります。

勝っても負けても、やりきったという感覚だけが残るのです。

集中したって「どうしても緊張してしまう」という人へ

緊張することは悪いことではない

そんなこと言ったって、いくら集中しても緊張しちゃうからどうしようもないんだ!

と思うかもしれません。でもそれは当たり前のこと。緊張しない人間なんていません

この記事で言いたいのは、緊張は、それ自体がプレーを下げる直接の原因ではないということです。

ボールに集中しろ

どんな一流のプレーヤーだって緊張しますし、それを消そうとしたって消せるものではありません。問題は緊張することではなく、緊張するからといって余計なことをごちゃごちゃ考えることなのであって、それを防ぐための手段が

ボールに集中すること

なのです。緊張したって関係ありません。ボールだけを見ていれば大丈夫。

それでも試合ではミスをきっかけにプレーが萎縮してしまうという場合は、単なる力みである可能性が高いです。

関連記事

まとめ

この記事をまとめると

  • 緊張しない人などおらず、緊張しない方法はない
  • 緊張すること自体はなんの問題もない
  • 緊張でプレーが落ちるのは、プレー中に余計なことを考えるから
  • ポイント間や事前にやるべきことをはっきりさせ、プレー中はボールだけを見る

ということです。

緊張自体は、勝ちたいと強く思っていれば誰だってします。

大事なことは、緊張を理由にプレー中に余計なことを考えないこと

ボールに集中することができれば、勝ち負けは自ずとお互いの実力によって決まります。

自分がどんなに勝ちたいと思っても普段以上の実力なんてものはそうそうでません。

つまり、(一見勝てなそうでも)勝てる相手には集中しさえすれば勝てるし、実力が上の相手には勝とうと力んでも集中して実力を出し切っても勝てないわけです。

もっとも、実力は試合が終わるまでわかりませんけどね(笑)

勝つための近道は、ボールに集中すること。僕たちにできるのはそれだけです。

あなたが今までより試合を楽しめることを願っています!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

↑サーブが苦手だった僕がセカンドサーブを振り切るためにやったことをまとめた記事です。

↑得意だったリターンが突然全然入らなくなったときの話をまとめた記事です。

-メンタル

メンタル

2020/5/9

テニスが上手くならない人が無駄な努力を避けて強くなる方法【誰でも可】

テニスがなかなか上手くならない、という悩みを抱えている人は多いと思います。 しかし、僕はテニスで強くなる方法をある程度自分の中で確立しています。 それは、 勝つことを目標に試合をする 相手に「何が嫌だったか」を必ず聞く 試合の動画を撮影して振り返る 基本的にこの3つだけです。しかし、この3つを全てやっている人は僕の周りにほとんどいません。   なのでこの記事では、この方法をつかって 無駄な努力を避け、効率的にテニスを上達させる方法 をお教えしたいと思います。 ※ちなみにこの記事では「上手くなる方 ...

続きを読む

メンタル

2020/5/9

【テニス】上手いと強いは違う!試合に「強い」人に共通する3つの考え方

テニスにおいて、「上手い人」=「強い人」ではありません。 ここを区別して考えている人は意外にも少ないですが、試合で勝ちたいなら「強い人」を目指すべきです。 というか、「上手い人」は簡単にはなれませんが、強い人には考え方次第でなることができます! では、「強い人」になるためにはどうしたら良いのか、強い人の特徴を書いていきたいと思います。 クリックでジャンプ 「上手い人」と「強い人」の違い 上手い選手は「かっこいい」 強い人は「泥臭い」 なぜ「強い人」を目指すべきなのか? 「強い人」に共通する3つの考え方 簡 ...

続きを読む

メンタル

2020/5/9

【テニス】自分より下手と思う相手の実力は、たぶんあなたと同じくらいです

テニスをしていて 「この人、自分より下手かな」 「あ、私と同じくらいじゃん」 って思ったことはありませんか? その認識、もしかしたら改めたほうが良いかもしれません。 この認識を変えることが、あなたの試合でのメンタル強化に繋がるかもしれないのですから。 クリックでジャンプ 自分より下手に見える人は多分あなたと同じくらい 例えば、youtubeのコメント欄 例えばこのチャンネルでは… 自分のプレー、動画で撮ったことがありますか 比較対象が現実の相手でも同じ なぜこんな考え方が必要なのか まとめ 自分より下手に ...

続きを読む

メンタル

2020/5/9

【テニス】強風対策!イヤな風を味方につける具体的な方法

僕は、テニスを始めたことによってあるものをキライになりました。それは何か。 風 です。特に北風が大嫌い。 風が吹くと、テニスしに出かける時点で気持ちが萎えてテニスをやりたくなくなるほど。 しかし、冬から春にかけては風が強いことが多いのが現実です。冬だろうと春だろうと試合はありますから、風を言い訳にしているわけにはいきません。 そこでこの記事では、風が強い日のテニスでも風を言い訳にせずにうまくプレーするためのコツをお伝えしたいと思います。 僕は今でも、強い北風がふいている日のテニスは大をいくつつけても足りな ...

続きを読む

メンタル

2020/6/26

テニスが上手くなるってことは「出来るようになった!」「あれ?また出来なくなった…」の繰り返し

テニスがなかなか上手くならないことに悩んでいませんか? しかし、テニスが上手くなるのは簡単なことではありませんよね。うまくなったかと思えば、また下手になる自分を責めたくなることもあるでしょう。 テニスが上手くなることは下手にならなきゃいけないのです。 クリックでジャンプ下手だと思える人は上手くなれる変えると一時的に弱くなる変えて弱くなってもめげずにやってみるのが大事その変化は何かを失ってもチャレンジする価値があるかテニスの改善は下手→上手くなるの繰り返しまとめ 下手だと思える人は上手くなれる 上手くなると ...

続きを読む

メンタル

2020/5/9

【テニス】試合で苦手なショットをミスるのは全て「力み」が原因

テニスの試合で苦手なショットを自信を持って打てずミスってしまって、結局逃げのショットを打ってしまうこと、ありませんか? この記事を読んでいるあなたは、きっと試合で勝ちたい、勝たなきゃいけないという思いがありますよね。でも、バックバンドが打てないとか、何かしら苦手なショットがあると思います。 苦手なショットを試合でしっかりと打ち切るというのはとても難しいことで、試合や団体戦など緊張感のある試合ではなおさらです。 では、苦手なショットを試合で使えるレベルまでに引き上げるにはどうすればよいのでしょうか。 クリッ ...

続きを読む

メンタル

2020/5/9

【テニス】うまくなりたければ言い訳をせず他人のアドバイスに素直に耳を傾けるのが大事

この記事では、テニス上達のためにとても大切な考え方である、「自分のミスを現実として受け入れること」について話していきたいと思います。 クリックでジャンプテニスはミスのスポーツ他人の言葉に素直に耳を傾けるなぜ他人の意見を素直に聞き入れることが大切なのか自分にとっては惜しいミスでも周りから見れば「またやった」かも反発せずに素直に聞く耳を持とうアドバイスを素直に聞けないのはもったいないまとめ テニスはミスのスポーツ nike159 / Pixabay テニスでうまくなるためには、まず練習をしなければなりません。 ...

続きを読む

メンタル

2020/5/9

【テニス】試合で緊張して打てない・メンタルが弱く勝てない人が実力を出す方法

試合になると緊張してしまって普段通りのプレーができない… こんなふうに悩んでいませんか? しかし、その緊張はたった一つの意識の変化で誰でも消すことができます。 今日はテニスの試合における緊張や萎縮を消し去る方法を知ったので、皆さんにもお伝えしたいと思います! クリックでジャンプ試合で実力を発揮する方法僕はいつも緊張していた緊張しない方法を探した180度変わった僕のメンタル悪いのはプレー中に余計なことを考えること一球一球に集中できれば、後悔しなくなる集中したって「どうしても緊張してしまう」という人へ緊張する ...

続きを読む

メンタル

2020/5/9

【テニス】ナイターでボールが見えない問題を解決する方法3つ考えたので教える

僕はナイターの照明下でテニスをやることが多いです。ナイターだと夜でもテニスをやることができて、便利ですよね。 しかし、ナイターでのテニスにはひとつ大きな問題があります。 ボールが本当に見えないのです。 ボールが見えないと言っても、完全に何もかも見えなくなるわけではありません。もちろん、ボール自体は見えています。ですがボールが飛んでくる間に、ボールが消える時間があるということです。 イメージはボールが打たれて、あれ来ないなと思っていたら気づいたらこっちまでボールが来ているという感じです。普段なら楽に取れるボ ...

続きを読む

follow us in feedly

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
とおる

とおる

大学生。好きなことはテニス、文章書くこと、ダンスミュージック、嫌いなものは忘れ物、銀杏、絡まりやすいもの。 大学一年の夏休み、ひたすら自分の時間を提供して怒鳴られこき使われるバイトと暇を持て余す自分に嫌気が差しこのブログを始めました。 コメントとかもらえると嬉しいです。

© 2024 とおるの部屋