メリダ グランスピード80-MD

5〜8万円くらいのクロスバイクは迷ったら見た目で選ぶべき理由!

クロスバイクを買おうとすると、すごくたくさんのメーカー、種類があります。

ジャイアント、メリダ、トレック、キャノンデール、ルイガノ、ビアンキ、ジオス、などなど…

初めて見る人にとっては、何が違うんだか全然わかりませんよね。

しかし、僕は

迷うくらいなら、見た目で選んじゃえ!

と思ってます。その理由について書いていきます。

クロスバイクにも差はあるのか?

詳しくは下の記事で書いていますが、一口にクロスバイクといっても、結構違いがあります。

https://skcnat.info/crossbike-difference/

わかりやすいところでいうと

  • フレームの素材(アルミ、クロモリなど)
  • フォークの素材(アルミ、カーボンなど)
  • コンポーネントのグレードの違い
  • 重量
  • リアエンド幅(130mm、135mm)
  • ブレーキ(Vブレーキ、ディスクブレーキ)

とか。

こういったわかりやすいところ以外にも、乗ってみた感触とか数値に表せない違いがあります。

僕もそんな詳しかないですが、それでもこれだけ違いがあります。

ぶっちゃけどれもちゃんと動く

しかし、これらの違いがあっても

どのクロスバイクもちゃんと動くから問題ない

のが現実です。

僕はクロスバイクを買ってから、クロスバイクやロードバイクに関するブログや知恵袋ばっかり見てます。

そこで、よくオススメのクロスバイクを教えてください!みたいな質問をよく見ます。過去の質問調べてから聞けよって思うくらい、同じ質問がいくつもされてるんです。

しかし、どの質問に対する答えも大体

  • 好きなのを買え
  • ESCAPE R3が無難
  • 回答者が好きなやつをオススメする

このどれかです。当たり前ですがあらゆる種類のクロスバイクを買って使ってる人などいないので、すべてを比較できる回答者が居るわけありませんよね。

珠に特定のメーカーを貶めている回答者もいますが、そのメーカーの自転車についてレビューしているブログを探してみると軒並み「すごく良い自転車なのでオススメです!」みたいに書いてあったりします。

話が逸れましたが要するに何が言いたいかというと、知恵袋でもブログでも、クロスバイクを買った人で後悔している人をほとんど見たことがないってこと。

僕の友達も、一緒にポタリングしたときに僕が「それなんて自転車?」って聞くと、嬉しそうに買ったときの値段まで教えてくれました。僕も皆と同じで、自分のクロスバイクをずっと誇らしげにブログに上げ続けてますけてますw

https://skcnat.info/first-impression-granspeed80-md/

みんな自分の買ったクロスバイクを嬉しそうにブログにアップしてるし、知恵袋でもオススメのクロスバイクを聞かれたら自分の乗ってるのを勧めてるんです。(全員じゃないけど)

だから、冒頭で挙げたような有名メーカーのクロスバイクであれば多分どこのメーカーを選んでも、多分幸せになれると思うんですよね。

クロスバイクの走行性能の差はそんなに大きくない

じゃあなんでこうなるかっていうと、クロスバイク同士の差なんて大したことないからです。

もちろん、特殊なコンセプトの何十万円もする高いクロスバイクは別です。

ですが、一般的にクロスバイクのボリュームゾーンである5万〜8万代くらいであれば、走行性能に大した差は無いと思います。あるなら既に特定のクロスバイクがバカ売れしているはず。

5万円のだと30km/hしか出ないのに8万円のだと35km/h出るとか、8万円のだから5万円のより変速がめちゃくちゃスムーズだとか、5万円のだから壊れやすいとか、そういったことはほとんど無いと思いますし、少なくとも僕は聞いたことがないです。

巷に聞くルック車(2-3万円程度の廉価で手に入る、なんちゃってクロスバイクのこと)とかだと流石に性能の差が感じられると思いますが、それでさえルック車だからといって急にぶっ壊れるみたいな話は聞いたことありません。

要するに、クロスバイクに違いが無くはないけど、気にしたって大した差がないってこと。

だったら迷うくらいなら見た目が気に入ったやつを買おうよってことです。

しかも、走行性能自体はあとからのカスタマイズでわりとどうにでもなります。

https://skcnat.info/crossbike-speedup-custom/

https://skcnat.info/more-useful-crossbike/

見た目が好きだと愛着が湧く!

クロスバイクは見た目が良いとすごく愛着が湧きます。

見た目が気に入ってると所有欲がすごく満たされるし、メンテナンスをちゃんとやろうと思えます。

また、なにより乗っていてテンションが上がります。これが大事!

自転車というと、走るためのアイテムなので

  • 見た目で選ぶなんて邪道だ!
  • もっと性能が高いものを選べ!

なんて言われると思うかもしれませんが、クロスバイクの場合ぜんぜんそんなことありません。

そもそも本当にシビアな性能を求めている人はロードバイクを買いますからね。

それに、なにか言われたとしても自分が乗る自転車なので自分が気に入ってればなんの問題もありません。

だから些細な性能差を気にするより、自分がかっこいいと思えるバイクを選ぶことのほうが、今後の自転車ライフに大きな影響があります。断言できます。

リアエンド幅とブレーキだけは注意

見た目が大事と言いきっておいて申し訳ないですが、一つだけ注意してほしいことがあります!

それはリアエンド幅ブレーキの種類です!!

リアエンド幅というのは、フレーム後方の後輪をはめる部分の幅のことです。

なぜかというと、これによって使えるロードバイク用ホイールが変わるからです。逆に言えばホイールをカスタマイズするつもりが全くない人は気にしなくても大丈夫です。

ただ、今はホイール交換するつもりがなくても自転車にハマるとホイール交換したくなる可能性は大いにあります。実際、僕も最初はホイールを交換するつもりは全然ありませんでした。

で、ホイール交換する可能性を考えたときに具体的にどうすればよいかというと

  • リアエンド幅が130mm
  • ディスクブレーキ

このどちらかの条件を満たすクロスバイクを選びましょう!!

リアエンド幅が130mmのクロスバイクには、GIANTのESCAPE R3などがあります。

↑ディスクブレーキ。金属の円盤を挟んで止めます。

ディスクブレーキのクロスバイクには、例えば、僕の乗っているメリダのグランスピードシリーズ(80-MD、250-MD、300-MDなど)、トレックのdiscシリーズ(FX2 disc、FX3discなど)があります。

特に、リアエンド幅が130mmのGIANT ESCAPE R3は一般的なロードバイク用ホイールがポン付けできるので、カスタマイズしたい人はこれを選ぶべきとおもいます。値段も安いしね。

R3は値段が安くユーザーが多いので、盗まれにくいのもメリットです。

また、ディスクブレーキのクロスバイクにもロードバイク用のホイールが付けられます。

ただ、こっちはディスクブレーキ用のホイールじゃないと付けられないので、できれば先程挙げたリアエンド幅130mmのもののほうが、ホイール交換のカスタマイズの幅は広がると思います。

https://skcnat.info/discbreake-crossbike-can-use-roadbike-wheel/

ディスクブレーキってなんぞやって人はこれも参考になるかもしれません。

https://skcnat.info/merit-demerit-discbrake-crossbike/

ただ、ディスクブレーキはカーボンホイールとの相性も良いので一概にR3が良いとも思っていないのですが、そこを言い始めるとまたややこしくなるので割愛しておきます。

まとめ

  • 5-8万円クラスのクロスバイクに思ってるほど性能差は無い
  • 見た目に愛着が湧くかは思ってるより大事
  • ただ、注意するべき点もある

こんな感じ。

人間関係でもそうですが、思った以上に人は見た目から判断する生き物です。

見た目で選ぶことを恐れず、気に入ったかっこいいと思うクロスバイクを選んでやってください!!

クロスバイクに関する関連記事

クロスバイクに関する記事が埋もれていて見づらかったので、全てジャンル毎に一覧にしてまとめました。

https://skcnat.info/crossbike-category/

他の記事を探す際には参考にしてみてください。

-メリダ グランスピード80-MD

follow us in feedly

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
とおる

とおる

大学生。好きなことはテニス、文章書くこと、ダンスミュージック、嫌いなものは忘れ物、銀杏、絡まりやすいもの。 大学一年の夏休み、ひたすら自分の時間を提供して怒鳴られこき使われるバイトと暇を持て余す自分に嫌気が差しこのブログを始めました。 コメントとかもらえると嬉しいです。

© 2024 とおるの部屋