Chromebook

大学生のパソコンは爆速&低価格のChromebookがおすすめ【3万で買える】

2019-01-15

大学生の皆さん、何にパソコンを使っていますか?

  • ぶっちゃけほとんど使ってない
  • 大学の課題やるくらいかな

せっかく入学時に何万円もかけてパソコン買ったのに、こんな感じにパソコンを活用していない人って結構多いはず。

かくいう僕も大学入学時に買ったせっかくのパソコンを持て余していたタイプの人間です。ネットとかならスマホで今は十分ですからね。

そういう人は、何万円もするWindowsやMacを買うより、3〜4万円出してChromebookを買うのがおすすめです。

僕は今では大学4年になるところですが、入学前にこの情報を知っていたかったと心の底から思うので、この情報をあなたに伝えたいと思います。

そもそもChromebookとは?

Chromebookを知らない人のために説明すると、ChromebookとはWindowsでもMacでもない、Googleが作っているChromeOSというソフトが搭載されたパソコンのことです。

Chrome Osの特徴は、WindowsやMacではパソコンにダウンロードして使っていたアプリケーションの大半をGoogle Chromeというブラウザの上で動かす点

だから、最低限PC上に保存する情報以外は全てインターネットの記憶装置(クラウド)上に保存されていき、情報処理もGoogle Chromeブラウザの上で行われます。

この仕組みにはとても大きなメリットがあります。PC(Chromebook)上に情報を残したり処理させずにインターネット上で行うことで、低いスペック(≒低価格)で快適な動作を実現できるのです。

しかもPC自体に情報を保存ししないので、WindowsPCのように記憶容量の圧迫で動作が遅くなりにくいんですね。

だからChromebookは低価格速い動作長く発揮してくれるわけです。

ただ、良いところばかりではありません。Chromebookは低スペックでサクサク動きますが、意図的にスペックが下げられているのでCPUに大きな負荷のかかる作業には向いてません。動画編集とか。

でも、普通に大学生してたら動画編集しないですよね?

ハッキングのために高性能なPCが必要なんだ!なんてことありませんよね?

つまり、どういうことか。

ChromebookはPCを買ってもネットやYoutubeを見たり、大学の課題をやるくらいにしかPCを使わない人にとってはめちゃくちゃ丁度良いんてす!!

ただ、Chromebookは機能が絞られている分できないこともはっきりしています。

購入を検討しているのであればここもしっかりと把握しておくことをおすすめします 。

Chromebookの強み

ここからは実際に使ってみて分かったChromebookの強み、弱みについて書いていきます。まずは強みから。

  • サクサク動く
  • 安い
  • 軽い

実際に使ってみると、事前に言われていた通りでした。

サクサク動く

とにかくサクサク動きます。動作にもたつきがない。

なにより有難いのが、起動がものすごく速いこと。数分待たないとつかない以前使っていたPCとは比較にならないほど速いです。

少なくとも、使っていてイライラするようなことはありません。

安い

そして、とてもサクサク動く割に安いです。

2,3万円程度でこんなにサクサク動くWindowsPCはありません。

ブラウジングや動画視聴などゴロ寝PCとして使う分には特に不満を感じることはなさそうです。

軽い

Chromebookは軽い。

僕の選んだ機種は重さが1キロもない機種で画面もiPadくらいなので、持ち運びも簡単でした。

膝の上に乗っけて操作するのも当然簡単にできます。

Chromebookにもいろいろ機種があり、差がありますがこういうメリットもあります。

Chromebookで出来ないこと

逆に、Chromebookでできないのはこの辺り。

  • プログラミング学習
  • 動画や画像の編集
  • Officeソフトを使った文書作成

この辺ができなくても構わなければ、Chromebookを買ってもいいのかなと思っています。

どれも実際にやろうとして思ったことです。

プログラミング学習

computer code on screen

厳密に言えばできなくはないのですが、やりにくいです。

プログラミング学習をするにはコードを書くエディタや環境構築のためのソフトが必要です。

しかしChromebookでプログラミングをやろうとする人がそんなに多くないのか、調べても情報がヒットしません。

もちろんできなくはないんでしょう。

ただ、ソフトもWindowsのほうが充実しているし使いやすいのではないかなと思いました。

動画や画像の編集

Chromebookはマシン自体のスペックが低いので、画像や動画の編集など何かを作り出すような作業には向いていません。

ブログみたいに軽くてブラウザ上で完結できるものなら問題ありません。

僕は動画編集ができないことを理由にChromebookからiPadに変更しました。

僕がiPad Pro10.5インチを自転車旅の動画編集機材に選んだ理由

続きを見る

2020年6月6日 追記

今ではこの当時購入したiPadProも売却してしまいましたが、動画編集用途だとパソコンよりiPadのほうがやり易いような気がしています。

断定していないのはPCで動画編集をしたことがないからです。

Officeソフトを使った文書作成

Chromebookを買った当初はOfficeなんていらないだろと思っていました。が、なんだかんだOfficeでの文書作成を要求されることは多いもの。就活の履歴書とか。

なんだかんだ文書作成に一番使われているので、できないと不便を感じることがあります。自分で使う文書だったらGoogleドキュメントとかで十分なんですけどね。

僕がChromebookを購入したきっかけ

僕がChromebookを購入しようと決意したのは、持っていたWindowsPCの動作の遅さに耐えれなくなったからです。

このWindowsPC含め僕は今までの人生でWindowsPCを3台くらい使ってきましたが、パソコンって使っているうちに耐えられないくらい遅くなりませんか?

僕のPCも例外ではなく、ちょっと起動して検索したいだけなのに起動に5分とかかかったり、起動したと思ったらわけわかんないアップデートに何十分もかかったり。

こんなことがどの機種でも繰り返されるので、僕はWindowsのPCを全く信頼してません

まあWindowsはOfficeが高いからそのせいで5桁台の価格ではロクなCPUを搭載できないから駄目なんであって、10〜20万くらいかければ遅くならない機種が買える、のかもしれません。

けれど、正直Officeがあろうがなかろうが、8万円とか安くない金額を出してるのに、そんな時間泥棒みたいなPCしか使えないなんておかしいって、僕は思っちゃうんです。

ってことで、できればWindowsPCは二度と買いたくありません。

2020年6月6日 追記

記事執筆当時の僕はパソコンに関する知識が皆無だったのでWindowsパソコンに文句をつけてますが、今思えばWindowsは全然悪くないです。

Windowsでもちゃんとしたそれなりのスペックのパソコンを選べば全く問題ないでしょう。

そして、代わりのブログ執筆用のPCを探していたところ見つけたのがこの記事です。

https://www.google.com/amp/s/keiichinishimura.com/chromebook-recommended/amp/

安くてロースペックだけど一年たっても爆速なんて最高じゃないか…!

そう思ったことが、Chromebook購入の最初のきっかけでした。

大学生はパソコンに高スペックは不要

全ての人に当てはまるとは言えませんが、99%の大学生にとってハイスペックなパソコンは不要です。

特に、パソコンを使ってなにかをやりたいという明確な目標がない限り9割がたの大学生はChromebookで十分。

なぜなら、大学生は

  • ネットや連絡はスマホで事足りるし
  • パソコンを使うのは課題やYoutubeくらい

だから。

少なくとも僕や僕の大学の友人を見る限りパソコンを持ち歩いている人は少ないですし、パソコンで学部の課題以外の何かをやっている人を見たことがありません

Officeが入ってなくてもGoogleドキュメントなとGoogle製のアプリケーションで何とかすることも可能ですし、そもそも殆どの大学にはパソコンブースが常設されてます。

ほっとけばカタツムリ級に遅くなるWindowsPCに大金払うなら、大学のPCで十分です。

それに、実家から大学に通っている人だったら家族との共用パソコンでだって十分できます。

僕はパソコンが遅くなってからは、Word形式の課題はスマホでEvernoteに書き、その文章を学校のPCに送って体裁を整えていましたし、文章打つだけの課題だったらスマホで十分可能です

僕みたいにPCよりスマホの文字入力のほうが速い人間にはなおさらです。

2020年6月6日 追記

最近では文書作成はパソコンのほうが楽なのではと感じてきました。単純にタイピング速度が速くなったというのと、スマホだと画面が小さくて作業しづらいんですよね。

フリック入力のほうが速かった僕が2週間でブラインドタッチを習得した練習方法

続きを見る

なんならChromebookすらも不要

OfficeのWordやPowerPointはスマホアプリにもありますし、もう課題やYoutubeのためだけにWindowsPCを買うメリットは殆どありません。

しかも言ってしまえば、なんならChromebookだってなくても大丈夫です。スマホで事足りるんですから。

WindowsPCにしろMacにしろChromebookにしろ、目的がなければゴミ。最終的には粗大ゴミと化して夢の島行きになるのが関の山です。

この「すごく欲しくて買ったけどとくに用途がなくて結局買っただけで満足してしまう」現象のことを僕はiPad現象と呼んでいますが、まさにそんな感じです。

iPadは買っても結局使わない!僕が早々にiPadを売った理由

続きを見る

じゃあなぜChromebookを購入したの?

それじゃあお前はなんのためにChromebookを購入したんだ?

僕はブログを書くためにChromebookを購入しました。

詳しいことは別の記事に書く予定ですが、ブログを書く際にはやはりどうしてもスマホよりPCのほうがやりやすい作業があります。

例えば画像編集とかはスマホアプリだと機能が貧弱なものが多いし、作業自体もやりづらいです。記事をかきあげてその体裁を整えるのもスマホでやるよりPCでやるほうが全然楽ですし、速いです。マルチタスクもPCのほうがやりやすい。

ブログを書くのに使いたいという明確な理由があって購入したのですごく便利に使えています。

Chromebook C223NAをブログ用に購入、1週間使った感想

続きを見る

ブログ執筆用途でiPadProとノートPCを比べてChromebook C223NAを選んだ理由

続きを見る

【追記】2020年6月6日

Chromebookはスペックが低いので画像編集には向いてないと思います。簡単な画像作成くらいなら全然できますが、RAW現像とかはおすすめしません。

まとめ

ここまで書いたことをまとめると

  • 99%の大学生には高額なMacやWindowsPCは不要
  • Chromebookは安くて爆速↔機能に制限あり
  • Chromebookでも用途が達成できそうならまじでおすすめ
  • ネットとYoutubeならChromebookて十分

って感じですね。

ほんとにほとんどの大学生には何万円もするパソコンは不要ですし、その中の人の大半もChromebookすら不要だと思います。

ただ、僕のようにネットとブログ執筆、簡単な画像編集さえできればよいという人にはChromebookすごく良いですよ。

Chromebookについてのレビュー、メリットデメリットなどの詳細な情報についてはまた別記事で書きたいと思います。

最後まで読んで下さりありがとうございました!

追記 Chromebook売却しました

結局Chromebookはメルカリで売ってしまいました。

僕がChromebook c223naを3ヶ月で手放した理由

続きを見る

なおChromebook売却で得たお金はiPadProの購入資金となった模様。

-Chromebook

follow us in feedly

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
とおる

とおる

大学生。好きなことはテニス、文章書くこと、ダンスミュージック、嫌いなものは忘れ物、銀杏、絡まりやすいもの。 大学一年の夏休み、ひたすら自分の時間を提供して怒鳴られこき使われるバイトと暇を持て余す自分に嫌気が差しこのブログを始めました。 コメントとかもらえると嬉しいです。

© 2024 とおるの部屋