タイムラプス撮影ができるLapse itは使っている途中に撮影が止まり動画が消えることがあるので注意してください。
YouTubeに上げるために6時間かけて撮影していた動画が急に消えてしまった話をしたいと思います。
Lapse itとは?
Lapse itというのはタイムラプス動画を撮影することができるAndroidアプリです。
タイムラプス動画を撮ることのできるアプリは数多くありますが、Lapse itは英語表記しかない点を除けば操作もシンプルで使い勝手も良かっただけに、今回の出来事はとても残念でした。
Lapse itの動画撮影が急に止まった
僕はこれを使って折り紙を折っていく動画を撮影しようとしていました。
折り紙を折る動画は非常に長いので、タイムラプス動画にして0.5秒間隔で午前10時頃に撮影を開始しました。
そのまま1時間ごとくらいに停止し休憩しつつ、午後4時くらいに差し掛かった頃のことです。
Lapse itの画面を見ると、英語でなにやら「撮影に失敗しました」的なメッセージが。
それまではずっと撮影できていたのでおかしいなと思ったのですが、すでに撮影は止まっていたようで、既にどうしようもありませんでした。
そして、撮影した動画を確認しようにも今まで撮ったものが全て消えて確認できなくなりました。
あんなに苦労して撮ったのに、、
しかも折り紙も今回のために1枚だけ用意していた特別な紙だったので、やり直しはできません。
僕の撮影にかけた6時間は水泡と帰しました。
Lapse itで大事な動画は撮らないほうが良い
なので、大事な動画はLapse itで撮らないほうが良いです。
僕はタイムラプス動画を撮れるカメラを持っていなかったのでとりあえずスマホでやろうとしましたが、YouTubeに上げるようなちゃんとした動画を撮りたいならLapse itではなくちゃんとしたタイムラプス撮影機能のついたカメラを使ってください。
僕のような犠牲者を出さないためにも、、
Lapse itのギャラリーも見れなくなった
しかも、撮影が強制終了したあとからは、Lapse itで撮影した動画を確認しようとGalleryを確認しようとしてもなぜかアプリが再起動するだけで全く確認できないクソ仕様に生まれ変わってしまいました。
唯一、撮影後の確認画面を色々いじると過去に撮ったものも一緒になんとか確認できるのですが、それで探してみても6時間かけて撮った動画はどこにも無く、、
結局、撮影時間を無駄にしてしまいました。
まとめ
Lapse itでは大事な動画を撮らないほうが良いです。
遊び程度なら良いですが、ちゃんとした動画を撮る時は絶対やめておきましょう。
Lapse itをまともに信頼すると、僕みたいに撮影にかけた8時間近くの膨大な時間をムダにして悲しい思いをすることになるので、、
タイムラプスを撮るなら、タイムラプス用でバッテリーの大きな専用カメラを用意したほうが安心なのかもしれませんね。
2度と今回のようなことが無いように対策したいと思います。