サラリーマンになってからはや半年がたちました。
学生の頃はサラリーマンって何をやっているのかさっぱりわかりませんでしたが、半年間初めての経験をして色々と分かったのでメモ程度に書いてみようと思います。
- 時間が過ぎるのが鬼のように速い
- 無能でも割と生きていける
- お金の使い道が自由なのがとても良い
- 家族と心なしか仲良くなる
- 1人で家にいるより働いているほうがずっと楽しい
- 時々ふと「このままでいいのだろうか」という感情になる
- フルリモートは孤独
- 1人暮らしは孤独
- 土日は主体的に過ごさないと何も起きず、ひま
- デスクワークをしていると圧倒的に運動不足
- 金曜日がとても待ち遠しい
- 会社がすべてのような気がするが、実際別にそうでもない
- 友達が恋しい
- やはり強制労働はすばらしい
- 固定で給料が入ってくるのはすばらしい
- 社会保険も年金も会社が払ってくれてすばらしい
- 経理も請求も会社がやってくれて素晴らしい
- 無駄遣いしなければお金はそんなに厳しくない
- サラリーマンをしながら副業は相当きつい
特に思うところがある項目を少し拾っていきます。
お金の使い道が自由なのがとても良い
社会人になって一人暮らしをしていれば、自分に干渉してくる人はゼロです。
それはお金に関しても例外ではなく、何にお金を使おうと本当に自由です。メロンパンを大量に買おうが、遊戯王カードをボックスで買い占めようが、怒られることは一切ありません。
完全に自由です。
自分の好きな食べ物をどれだけ買ってもいいし、勝手に外食してもいいし、漫画をどれだけ買ってもいいし、生きていくためのお金が不足しなければ基本なんでもできるのでとってもストレスフリーですね。
やはり強制労働はすばらしい
意味不明だと思いますが、要するに会社員であれば労働契約をしているのだから、朝起きて「仕事だるいな」と思っても「仕事しない」という選択肢はありません。
つべこべいわず働くしかないので、強制的に生活リズムも整いますし、仕事にさえ来ていればそう簡単にクビにはならないので生活の糧を失うこともありません。
以前半ニート半アフィリエイターみたいな感じで大学生活を過ごしていたときには、「記事書くのだるいな」と思ったらもうそこで終わりでした。サボっている自分を監視する人がいないのでいくらでもサボれますし、一度サボり始めるともうだめです。二度とやる気は戻ってきません。
すると生活リズムも崩れますし、結局「今日も何もしなかったな」で終わりますし、これで実家という支えがなければそのまま生活の糧を失ってのたれ死んでいたかもしれません。すごく不健康なんですよね。
やっぱり人間だるいことはやりたくない。けど僕にとって仕事って基本的にはちょっとだるいもの(そこにやりがいがあるかどうかはまた別として)なので、強制されなければ(あるいは強制されるに等しい強い動機がなければ)働きません。
その意味で、強制的に労働させてくれる会社という仕組みは、僕が健康的に生きるためにとても重要なのだと改めて実感しました。
フルリモートは孤独
フルリモートの時期がしばらくありましたが、社会人の一人暮らしでフルリモートだと孤独です。僕には耐えられませんでした。
大学の頃は近くに友達がいたしサークルに行けば友達に会えたので一人暮らししていても孤独感は全く感じませんでしたが、会社でフルリモートしていた時期は違いました。
フルリモートでもリモートのほうがいいと言っている人もいましたが、僕は適性がなかった。やっぱり人と働きたいです。
土日は主体的に過ごさないと何も起きず、ひま
高校生までは土日に常に部活があったり、大学生まではサークル友達と何かしらの予定(イベント)があったので受け身でもそれなりに退屈しませんでしたが、サラリーマンになってからは受け身だと土日が鬼のように暇です。最初とか暇すぎてずっと散歩をしていました。
給与、予定、立場、住む場所、趣味など、いろんな要素が人とかぶらなくなっていくため、予定が合う人、同じ遊びを共有できる人間の数が必然的に減ってきます。
結果、イベントの絶対数が減ってきます。
こうなるともう、積極的な休日をとるべく自分から営業していくほかありません。
結果、土日が楽しみになりました。
土日(というか休日?)が楽しいというのは、半ニート状態のときには一切失われていた感情なのでこれが戻ってきたのはとても嬉しかったですね。
サラリーマンをしながら副業は相当きつい
ネットを見るとサラリーマンしながら一生懸命副業している人がいっぱいいますけど、本当にすごいと思います。
いや、できなくはないです。確かに一生懸命時間を捻出すれば不可能ではないです。毎日早めに寝て、早めに起きれば一日3時間くらいは確保できます。
けど、そうすると副業以外のこと何もできなくなるんですよね。
ゆっくり過ごすこともできないし、友達と飲みに行くこともできないし。悠長にご飯を作ることもできません。
無駄な時間は意識的に省かないと、きっちり副業に取り組むのは難しいです。
別にゆっくりする時間とかいらないなら全然できなくはないけれど、そういったのんびりした時間を潰してまで副業でお金を稼ぎたいかというと
別にそこまででもないかなというのが正直なところです 。
だって別にそんなに必死こいて稼がなくても十分好きなものを食べて生きていけるし、友達と遊べるし、全然問題がないんですよね。
副業を頑張ろうというモチベーションも弱いです。だからあまりやる気にならないんでしょうね。