自転車アイテム

携帯用とは別物!買って分かったメーター付きフロアポンプの強み

結論から言います。メーター付きフロアポンプ買いましょう!!

携帯用フロアポンプも持っていた僕ですが、大きなメーター付きフロアポンプを購入してしまいました。

すでに携帯用フロアポンプを持っていながらメーター付きフロアポンプを購入した僕が、そのメリットを書いていきます。

  • 大きいと空気入れが楽
  • 空気圧メーターは想像よりはるかに便利
  • 適正圧にすれば自転車は速くなる

逆に言えばこの3つだけなのですが、これからクロスバイクを使い倒していく上で、思った以上に大きいです。

https://skcnat.info/you-must-buy-big-pump-with-air-pressure-gauge/

大きいと空気入れが本当にラク

これは誰しもがわかると思いますが、携帯用フロアポンプは空気を入れづらいです。

クロスバイクやロードバイクは結構高い空気圧まであげなきゃいけないのですが、携帯用だと押しても押しても入りません。

そもそもクロスバイクはメンテナンス前の状態でも、普通のママチャリ感覚なら全然まだ空気入れる必要ないだろってくらい固いんですよね。

その固い状態を更に固くしなきゃいけないのですが、携帯用だとパワーが足りなくて押し返されているような気すらします。

結果、空気圧チェックしても全く違いがわからなないので、次第に

「これは意味ないのでは?」

と感じるようになっていきました。

しかし、大きなフロアポンプにするとあら不思議、全く空気の入っていない状態からでも20回くらいプッシュすれば適正圧までちゃんと入るようになりました。

アマゾンのレビューにはバイクの空気入れや車の空気入れに使っている猛者もいるようなので、細タイヤのスポーツバイクにとっては十分な出力です。

空気入れがめちゃくちゃ楽になりました。

空気圧メーターは想像より遥かに便利

僕の購入した携帯用ポンプには空気圧メーターがついていませんでした。

購入当初は

「まぁメーターなんかなくても手で触った感覚でテキトーに入れときゃなんとかなるだろ」

くらいに思ってましたが、今思えばこれが大間違い。

メーターがないと

  • どこまで入れてよいのか全くわからない
  • そもそも空気が入ってるのかどうかもわからない

というデメリットがあります。

どこまで入れていいのか分からない

どこまで入れてよいのかわからないというのは、誰でもわかるデメリットだと思います。

メーターがないと、今自分が最大圧の何%まで入れているのか、もっと入れても大丈夫なのか、それともまだ全然足りてないのかがひと目でわかります。

だから、目安の空気圧を目指して空気入れの作業に集中でき、圧倒的に速くなります。実際、購入してから空気入れにかかる時間はかなり削減されました。

これがメーターがない場合、入れては触って圧を確かめ、入れては触って…という作業を繰り返すので必然的に遅くなります。

メーターがあればパンクも一目瞭然

しかし携帯用を使ってきてわかったのが、それ以上に問題なのが

そもそも空気が入ってるかどうか分かんない

ということだったのです。

メーターが付いてる一番のメリットは、ちゃんと空気を入れられてるのかがひと目でわかるということです。

メーターがないと

  • 完全に空気が抜けた状態で
  • 何回も押しても全くタイヤが固くならないとき

になって初めて、ちゃんと空気が入ってないということに気づけます。

しかしメーターがついてれば、一回プッシュするだけでメーターが動くので、空気が入ってるかどうかは一目瞭然。

空気が入らない原因がクリップの固定不良であってもパンクであっても、メーターがついていれば針が0までスライドするのですぐにわかります。

これがめちゃくちゃデカい!

このおかげで、ちゃんとバルブに接続できていないまま無駄に頑張ることがなくなりましたし、パンクの発見も容易になりました。

バルブさえちゃんと接続できていれば、空気が漏れる理由はパンク以外ありませんからね。

適正圧にすることで自転車は速くなる

これに気づいたことが、僕がメーター付きフロアポンプを購入した1番の理由です。

ポンプを買うまでは、自転車屋さんで適当に機械を使って空気を入れてもらっていました。

しかしある日、その自転車屋さんにメーター付きで手動の空気入れを貸してもらい、自分で空気を入れました。90psiくらいまで入れた記憶があります。

それ以前は10日間くらい空気を入れていなかったのですが、空気圧を上げたあとの車輪の転がりの良さに僕は衝撃を受けました。

え、こんなに進むっけ?

って思うくらい、漕がない間の自転車の進み方が全然違うのです。

信号の50mくらい手前で止まるのが丁度よいんじゃないかと思うくらい、漕ぐのをやめてからもスーッと気持ちよく進んでいく様子は、もはや感動するレベル。

逆に言えばそれまでの空気圧管理がいかに甘かったかの証明でもあるのですが、このとき僕は

「こんなに走行性能が変わるのなら、空気圧チェックをちゃんとやろう」

と決意しました。

そして、どうせ買うなら自転車屋さんが貸してくれたようなちゃんとしたメーター付きのやつを買おう、と考えました。

今では3日に1回くらい空気圧チェックをしていますが、タイヤの転がりは本当に良いです。

同時にホイールを変えたのでそのおかげもちょっとあるかもしれませんがw

https://skcnat.info/iron-geta-wheel-to-chinese-carbon-wheel-on-crossbike/

まとめ

  • 携帯用フロアポンプとメーター付きフロアポンプは使い勝手が違いすぎる
  • クロスバイクに乗るなら買うことを強くおすすめします

こんな感じです。

空気圧チェックに無駄な時間を使いたくなければ、おとなしくちゃんとした空気入れを買いましょう。

使い勝手の良さは携帯用とは比べられませんw

クロスバイクに関する関連記事

クロスバイクに関する記事が埋もれていて見づらかったので、全てジャンル毎に一覧にしてまとめました。

https://skcnat.info/crossbike-category/

他の記事を探す際には参考にしてみてください。

-自転車アイテム

follow us in feedly

関連記事

no image

自転車アイテム

自転車ツーリング動画の撮影方法:ネックマウントが最高すぎた
アクションカム

自転車アイテム

自転車の車載動画をぶれずに撮る方法|試行錯誤の最終形態

自転車アイテム

【KCNC アクセサリーホルダー レビュー】ハブの横のライトマウントが便利

自転車アイテム

自転車のアクションカム取り付け位置はホイール横が一番良さげな話

自転車アイテム

クロスバイク乗りの僕が普段している掃除・メンテナンスの方法を紹介

自転車アイテム

【中華の闇】割れる?975円の安いカーボンボトルケージをレビュー!

自転車アイテム

【意外と簡単】平らじゃないヘルメットにアクションカムを取り付ける方法

自転車アイテム

【総額29万】クロスバイク用に半年間で購入した便利アイテム37個全て紹介

自転車アイテム

【CATEYE バーエンドミラーBM-45 レビュー】小さすぎて使いにくい?

自転車アイテム

【実体験】パニアバッグは絶対に安物を買ってはいけないよ!!

自転車アイテム

【レビュー】クロスバイクの中華リアキャリアを使った感想!耐荷重50kgはホント?

自転車アイテム

【実体験】自転車を漕ぐ足が動かない!?夏場でも足の冷えには注意!

自転車アイテム

クロスバイクに最適なタイヤの太さは28cくらいじゃないだろうか

自転車アイテム

クロスバイク買ってから信号守るようになったけど良いことしかなかった

自転車アイテム

僕がクロスバイクからサイコンを外した理由

自転車アイテム

【インプレ】クロスバイクのリアキャリア(1700円)を購入したぞ

自転車アイテム

【個人輸入】意外に高性能な1700円の中華サイコンを使ってみた感想!

自転車アイテム

クロスバイクにスタンドは必要なのか?

自転車アイテム

ツーリングに便利なクロスバイクのリアキャリアの選び方

自転車アイテム

クロスバイク買うなら絶対に金をケチらず大きいフロアポンプを買うべき
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
とおる

とおる

大学生。好きなことはテニス、文章書くこと、ダンスミュージック、嫌いなものは忘れ物、銀杏、絡まりやすいもの。 大学一年の夏休み、ひたすら自分の時間を提供して怒鳴られこき使われるバイトと暇を持て余す自分に嫌気が差しこのブログを始めました。 コメントとかもらえると嬉しいです。

© 2024 とおるの部屋